Newly

別冊暮しの手帖「花と暮らし」

JPY 1400.00
Product description

一冊まるまる「花」の特集です。中でも草月流が大きく取り上げられています(26ページにわたる掲載)。
・巻頭には勅使河原茜家元インタビュー「暮らしに花をいける」
・高木水染師範による「花を美しくいけるための5つの基本」
・永井裕遙師範による「いただいた花束をいける」
生活の中にいけばなを取り入れる特集の他、植物生物学の先生による花の解説、ボタニカルアート、花模様の刺繍、お花見弁当レシピなど、要保存の内容が盛りだくさん。
付録として「家事の基本 BOOK」もついています。新生活を始める方へのプレゼントにも最適です。

出版社 ‏ : ‎ 暮しの手帖社 
発売日 ‏ : ‎ 2024/3/14
言語 ‏ : ‎ 日本語
雑誌 ‏ : ‎ 112ページ
寸法 ‏ : ‎ 27.9 x 21 x 0.9 cm

<目次>
巻頭言 「もっと素直に花を飾りましょう」
彩りがつづく押し花押し花作家・杉野宣雄さんがつくる 
暮らしに花をいける草月流第四代家元 勅使河原茜さんインタビュー 
花を美しくいけるための5つの基本草月流師範・高木水染さんに教えていただきました 
いただいた花束をいける(永井裕遙さん 草月流師範)
花の品質管理のプロに聞く切り花を長持ちさせる方法(薄木健友さん 生花店店主)
ずっと手元に置いておきたいわたしの好きな花の本山本祐布子さん イラストレーター山本亜由美さん アクセサリーデザイナー髙橋健治郎さん 生花店店主平井かずみさん フラワースタイリスト荻原美里さん 画家
藤井恵さんが提案する、三種のお花見弁当
春の花を描く、ボタニカルアート植物画家・芝田美智子さんに教えていただきました
色や形にも理由があります植物たちの生きる工夫(多田多恵子さん 植物生態学者)
花の模様の刺繍ブローチ ★(髙 知子さん 刺繍作家)
福島・花見山公園花を植え、山を育てる家族
新生活を始める方にお贈りください◎特別付録 家事の基本BOOK庖丁の持ち方、洗濯物の干し方など
  

※書籍、テキスト類はクーポン等の対象外です。

You may also like

Top